3年生 ≪食育の授業「大豆(きな粉もち)を食べよう」≫ その1
- 公開日
- 2016/12/14
- 更新日
- 2016/12/15
学年や学級の活動
3年生は,5・6時間目に先日の大豆の学習の続編を行いました。栄養教諭の指導のもと,きな粉もちをこしらえます。
↑の写真
つくり方の手順を確かめ,きな粉づくりのスタートです。
大豆をたたいてつぶします。すり鉢で細かくすります。力を合わせてやっています。
↓の写真
ふるいにかけて,皮や殻などを取り除きます。何回か繰り返して,きな粉のできあがりです。
おもち作りに取りかかります。今回は白玉のおもちをこしらえます。白玉粉を練り,分けて形を整えてます。
* この記事の下に3年生 ≪食育の授業「大豆(きな粉もち)を食べよう」≫ その2があります。