3時間目の授業 5・6年生
- 公開日
- 2016/11/01
- 更新日
- 2016/11/01
学年や学級の活動
5年生は,社会科の授業です。
工業について学んでいました。おうちの方も学ばれた記憶があると思います。「太平洋ベルト」。「どうして海の近くで工業はさかんになるのか?」そんな質問がありました。以前と違うのは「四大工業地帯」がでてこないことです。世の中の変化に驚かされます。今月末の自動車工場の見学に向けて学習が進みます。
6年生は,算数の授業です。
今日は復習のページでした。黒板には三角形の縮尺を使って木の高さを求める問題です。この問題も記憶に残ってみえるのでは・・・。目の高さ分を足すことになっていました。このあと,速さや逆数の問題も解いていました。