学校日記

4年生 福祉実践教室 ≪点 字≫

公開日
2016/09/14
更新日
2016/09/14

学年や学級の活動

 5・6時間目,4年生が目の不自由な方を講師としてお招きし,点字について学びました。
 ボランティアの方より横2縦3計6の点の組み合わせで音を表す点字について教えていただきました。そして,点字器と点筆を使って点字を打ってみました。右から左へ間違えないように点を打ちます。紙にくぼみがつきます。読み取るときは裏返して打った点のもりあがりを左から右へ読んでいきます(この辺り複雑です)。みんな息を止めて真剣に点を打ちました。

↓の写真
 今回はことわざと名前を打ちました。できあがった点字を,講師の先生に読んでいただきました。指で感じ取りながらスラスラと名前を呼んでくださることにみんなびっくりです。間違いなく打てた子はうれしくて顔がほころびました。

 お礼がわりに校歌を歌いました。講師・ボランティアのみなさま,お越しくださりありがとうございました。