午前中の授業
- 公開日
- 2016/07/13
- 更新日
- 2016/07/13
学年や学級の活動
午前中の授業の様子です。
5年生は毛筆書写です。「道」を練習していました。≪しんにょう≫がとても難しかった記憶があります。≪しんにょう≫2画めが間延びした3になってしまいバランスが崩れてしまう。やはり5年生も苦しみながら,整った字を書こうとがんばっていました。
日本語教室では2年生がたずねる文「○○ですか」の勉強をしていました。
3年生は社会科の地域学習のまとめです。瀬戸市にある施設をコンピュータールームで調べていました。
↓の写真
6年生の音楽です。
文部省唱歌「われは海の子」です。歌を紹介するナレーションを入れて,1・2番を歌います。2番の歌詞の意味を子ども達の書いた紹介文で改めて知りました。間奏にのせたナレーションのあとに続く歌声がとてもすてきでした。