学校日記

担任の先生以外の授業も始まりました。

公開日
2016/04/12
更新日
2016/04/12

学年や学級の活動

 担任の先生以外の授業も始まりました。2時間目より,専門で教科を教えていただく先生,日本語教室の先生が授業をしています。

↑の写真
 6年生の算数の授業です。線対称についての学習が始まりました。クラスを二つに分けて分かれて授業を行っています。日本語教室では身の回りでみられる草木について名前と花の咲く季節を学んでいました。先生が手にしているカードの花,間違えてしまいました。椿(つばき)と思ったのですが山茶花(さざんか)でした。一緒にやっていてちょっと悔しかったです。

↓の写真
 4年生の理科と3年生の書写が始まりました。
 4年生の理科は1年間の授業を見通すオリエンテーションです。
 3年生はいよいよ毛筆のスタートです。実はこの毛筆書写,最初の1歩を間違えると大変なことになる授業です。第1時間目の今日は道具の準備の仕方と置く場所の確認をしました。サポーターの先生にも入っていただき,丁寧に授業を進めています。