学校日記

春が来ました。2月4日≪立春≫

公開日
2016/02/04
更新日
2016/02/04

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 昨晩は「豆まき」をされたおうちもあったと思います。今日は「立春」です。東風が氷を解く頃とされています。
 実際はまだまだ寒いです。澄んだ空気の中,夜明け前の月も明るく輝いていました。寒暖計は氷点下2.5度ほどです。冷え込みました。それでも風がなく穏やかです。このあと暖かな日差しから「春」を感じられる一日になりそうです。

 今日は,授業の始まる前「音楽集会」を行います。2年生が発表をします。楽しみです。

↓の写真
 トンボ池には氷が張り,霜が降り,霜柱が立っています。そんな中,昨日のひまわり学級【ひまわり学級≪春さがし≫】と同じように,春を探してみました。霜をまといながらしっかりと花をつけている春の草がいくつも見つかりました。
 一番下の写真は,校門辺りの椿の花,梅の蕾,そして,春を待つ桜の花芽です。