水曜3限 なかよしタイム ≪まめつまみ≫
- 公開日
- 2016/01/27
- 更新日
- 2016/01/27
学年や学級の活動
水曜3限は,なかよしタイムです。日本語教室に通う子・外国籍の子がなかよしルームに集まりました。
今日は,お箸(はし)のつかい方を,≪まめつまみ≫で学びます。まず,来週やってくる「節分」と「立春」について学習しました。そのあと,お箸の正しい持ち方について教えてもらいました。
↓の写真
さて,豆つまみです。持ち方・使い方は・・・,
あやしい人もいるけれど,器用に豆をつまむことができていたようです。また,気になっていた子もいたようで,一生けん命正しい持ち方を学ぶ子もいました
大人になった時,恥ずかしくない持ち方で,食事をとりたいものです。そのための近道は,毎日正しい持ち方で使って,慣れることですね。