学校日記

今日は「世界人権デー」です。

公開日
2015/12/10
更新日
2015/12/10

学校からのおたより

 今日は,人権週間最終日,「世界人権デー」です。
 
 今から67年前,1948年12月10日,国際連合総会において,世界人権宣言が採択されました。そのことを記念して1950年12月10日を「世界人権デー」とすることが採択されました。
 この世界人権宣言は,人類史上初めて「すべての人間が生まれながらにもつ基本的人権」について認めた宣言です。
 
 文部省のHPにやさしい言葉で記された「世界人権宣言」がアップされています。
  たとえば,「だい1じょう:こどもたちは うまれつき、だれもが みなじゆうであって、いつも わけへだてなく あつかわれるべきです」「だい2じょう:あなたは じゆうに あんしんして いきるけんりを もっています」と,しるされています。
 
 こちらからどうぞ ⇒ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/024/report/08041404/013/009.htm

↓の写真
 先日までお伝えした愛知県の人権啓発ポスターを全部ならべてみました。
 過ごした日にちの記されたしわくちゃの写真,そこには人がいません(一枚だけ写っていますがぼかしてあります)。
 だからこそ,本当はそこにいるであろう「今日も,苦しんでいる。苦しめている」人のことを 考えます。

 7枚のポスターすべて一つのファイルにまとめました。こちらからどうぞ ⇒ 平成27年度 愛知県 人権啓発ポスター 全7枚