学校日記

ALTの先生がかわりました。

公開日
2015/12/08
更新日
2015/12/08

学年や学級の活動

 先日,ALTの先生がご都合でおやめになるとお伝えしました。今日は12月中教えていただく先生の初めての授業でした。

↑の写真
 1時間目は6年生の授業です。「この言葉,便利かも」ということで,一言で通じる単語を教えてもらいました。右下すみに少しのせました。このほかにも fun(楽しい),exciting(ワクワク),interesting(おもしろい),scary(こわい),hungry(おなかすいた),happy(うれしい)・・・,確かに一言で気持ちが伝えられる易しい単語です。

↓の写真
 2時間目は5年生の授業です。教科すごろくをしました。stone(グー):3コマ,scissors(チョキ):2コマ,paper(パー):1コマ(日本とちょっと違うような・・・)でジャンケンをして,勝った人が進みます。さて教科は,science(理科),math(算数),social studies(社会科),P.E.(体育)・・・となります。みんな楽しく英語を学びました。