2学期終業式の話:しっかりとした生活を(校長)
- 公開日
- 2007/12/21
- 更新日
- 2007/12/21
校長先生メッセージ
今年は、例年になくインフルエンザが早く流行しそうだということで健康な生活を呼びかけていましたが、流行することなく2学期が終われてほっとしています。
2学期にはたくさんの行事がありました。運動会、社会見学、修学旅行、音楽集会など、行事の中で、全員の人が一生懸命がんばっていた2学期ではなかったかと思います。目標を持って、一生懸命意欲を持って取り組んで、努力をしている姿がたくさんありました。また、多くの方々が学校にきていただけ一緒に活動してくださいました。体に障害のある方、お年寄りの方などと学校の中で話を聞いたり交流したりできて、自分の見る目が広がったのではないかと思います。体験したことを、これからの自分の行動につなげてほしいと思います。さて、今日でいよいよ2学期が終わります。振り返ってみてどうだったのでしょう。よかったと思える2学期でしたでしょうか。
萩山小学校での、皆さんの2学期の学校生活について振り返ってみましょう。
● 学習面、生活面では、どうでしたか。
1 しっかり勉強できたかな。わからないことが そのままになっていませんか。
2 先生のお話はしっかり聞けましたか。
3 宿題はきちんと忘れずにできましたか。
4 友達と仲良くできましたか。
5 困った友達を助けてあげられましたか。優しい言葉 をかけてあげられたでしょうか。
6 自分勝手なことで、けんかになってしまったことが なかったでしょうか。
振り返ってみると、これはしっかりできたな、もっとがんばらなくてはいけないな、と思うことがあるでしょう。どんなことにでも目当てを持って、それを達成するために努力してほしいということです。
さて、最後に冬休み中の生活でぜひ守ってほしいことが3つあります。
●1つは自分で休み中の生活の計画をたてること。
●2つ目は、家でのお手伝いをしましょう
●3つ目は、交通事故や、事件に巻き込まれないようにし ましょう。
自分の命や健康は自分で大切に守り、また多くの人達が皆さんを見守ってくださったことに感謝し、年が改まった3学期の始業式には、全員が元気な姿で会いましょう。