10月25日 ≪萩山小の秋景色≫
- 公開日
- 2015/10/25
- 更新日
- 2015/10/25
萩山小で見られる風景
今日は,萩山小で見つけられる秋景色を紹介します。
↑の写真
食べられる実のなる木たちです。金柑(きんかん)がちょっぴり色づき始めました。全部が黄色に色づいたころには一人ひとつ以上口にできると思います。
みのむしがぶら下がっているのはブルーベリーです。ちょうど今が色づきの真っ最中で葉は真っ赤です。近くの草の葉にはシジミチョウが翅(はね)を広げて日向ぼっこをしていました。夏のころと比べるとちょうちょの動きもなんだかゆったりしています。
↓の写真
糸瓜(へちま)は,日に日に黄色くなってきています。真っ茶色になるころに底のふたが開いて種を落とします。
山茶花(さざんか)の蕾がまた一回り大きくなりました。今月末には一番早い花が咲きそうな気がします。下の大きな実は運動場に向かう斜面の車輪梅(しゃりんばい)です。初夏に白い花を咲かせていたものが大きな実をつけています。
今日は天気もよさそうで,栗名月が見られそうです。
PS
この記事の下に,修学旅行 アーカイブス4≪仁和寺≫ 5≪友禅染体験≫ 6≪旅館で≫をアップしています。