秋分の日
- 公開日
- 2015/09/23
- 更新日
- 2015/09/23
萩山小で見られる風景
連休最後の日は,「秋分の日」でした。祝日の趣旨として先祖をうやまう日とされています。この休み中にお墓参りをされた方もみえるかもしれません。ちなみに春分の日は自然をたたえる日とされています。
どちらも昼と夜の時間が同じくらいになる頃です。日が昇るのがほぼ真東,日が沈むのがほぼ真西となります。
↑の写真
先日 9月19日の日没の様子です。西から東へ広がる雲を夕日が照らし,とてもきれいでした。偶然,烏(からす)が二羽,西に向かって飛び去って行きました。
↓の写真
日の沈むあたりを拡大しました。名古屋駅の高層ビル群と伊吹山の真ん中あたりに高層ビル(10年ほど前に建てられたマンションです)が一つだけポツンと立っています。その少し右側(北)に日が沈みました。萩山小から見てこの高層ビルが真西のランドマークとなるようです。
今日は,早めに用具を整え布団に入り,明日からの授業に備えてください。