学校日記

明日 9月9日 水曜日,台風18号の対応について

公開日
2015/09/08
更新日
2015/09/08

非常災害等の発生時の対応

 台風18号が接近しています。風よりも雨が心配な台風のようです。登校時に激しい雨が降っている場合は,登校を一時見合わせるなどの判断をしていただいて構いません。
 
 詳しい対応については,こちらをごらんください↓
 平成27年度 気象警報・東海地震注意情報発令時の対応

 なお,萩山連絡メールで次のことをお伝えしました。
 
 明日 9月9日 水曜の萩山小の対応についてお知らせします。
1.午前6時00分までに暴風警報が解除されれば,平常通り授業を行います。給食はあります。
2.午前6時00分から午前11時00分の間に解除されれば,お昼ごはんを食べて,午後1時30分から午後1時45分の間に登校してください。
3.午前11時以降に解除された場合,午前11時を過ぎても暴風警報が出ている場合は,臨時休校とします。
4.暴風警報がでている時は,赤旗をあげます。
5.萩山連絡メールで状況をお伝えします。

≪かな≫
  たいふうがちかづいています。あす 9がつ9にち すいよう の はぎやましょうの たいおうについて おしらせします。
1.ごぜん6じ00ふん までに ぼうふうけいほうが かいじょされれば,いつもどおり じゅぎょうを おこないます。きゅうしょくは あります。
2.ごぜん6じ00ふんから ごぜん11じ00ふん の あいだに かいじょされれば,おひるごはんを たべて,ごご1じ30ぷんから ごご1じ45ふん の あいだに とうこうしてください。
3.ごぜん11じ00ふんをすぎても,ぼうふうけいほうが でているときは,おやすみです。
4.ぼうふうけいほうがでているときは,あかいはたを あげます。
5.はぎやまれんらくメールで ようすを つたえます。