七夕飾り
- 公開日
- 2015/07/01
- 更新日
- 2015/07/01
学年や学級の活動
7月7日は七夕です。今日は1年生と日本語の指導を受けている子どもたちが七夕の飾りを作ったりできた飾りを笹に取り付けたりする作業をしました。1年生は図工の授業で色紙を折ってハサミで切り込み飾りを作りました。それを自分の笹に取り付けて完成です。金曜日に家に持ち帰る予定です。
日本語指導を受けている子どもたちは3時間目に短冊に願い事を書き、体育館横に置いてある竹に取り付けていきました。この竹には明日から子どもたちが休み時間に願い事を書き短冊を取り付けていきます。月曜日から児童玄関にあがる階段に飾りや短冊のついた竹を取り付けます。