5年生《粘土作品の制作》
- 公開日
- 2015/06/30
- 更新日
- 2015/06/30
学年や学級の活動
午前中,5年生が粘土作品を制作しました。題材は「○○するわたし」です。
大きな粘土の塊(かたまり)から,頭・腕をひねり出します。細かったり長かったりする首や手は作っている最中にぽきりと折れてしまいます。そこが粘土の面白味です。
支えとなる骨がないので肉付きだけで重い部分を支えることになります。自然と力強く太い腕や首が生まれます。顔もやわらかい粘土はいくらでも変化がつけられます。上を向いたり斜めになったり,笑ったり怒ったり,すてきな表情がたくさんできあがりました。ここまでは立って行う力仕事です。
最後は髪の毛や歯をつける細かい作業です。今度は繊細さが要求されます。椅子に座って,みんなシーンとして真剣に取り組む沈黙の時間が訪れました。
この記事の下に「できあがった作品と制作した本人」をアップしています。そちらもご覧ください。