GW明けの授業
- 公開日
- 2015/05/07
- 更新日
- 2015/05/07
学年や学級の活動
五日間の休みがの後の授業,大人でも長い休みの後に仕事のパターンを取り戻すのは,なかなか難しいものです。
さて,萩山小の子どもたち,どうだろうかと教室をのぞいてみました。まず,授業中の廊下を歩いて,静かです。落ち着いて休み明けをむかえられています。授業もいつも通り,落ち着いて進んでいます。
↑の写真
1年生:国語 ひらがなの学習です。
2年生:算数 長さについて学んでいました。
3年生:社会 方位について学んでいます。
ひまわり:書写を始める前,姿勢を正しています。
↓の写真
5年生:算数 立方体についての学習です。
実際に1立方メートルの枠の中に入っています。
4年生:国語 漢字の部首について学んでいます。
6年生:社会 歴史の学習です。
誰もが忘れない鍵穴の形,古墳について学んでいます。
休み明けに,当たり前に授業が始められること,とてもすばらしいです。