学校日記

和菓子作りと茶会

公開日
2015/03/10
更新日
2015/03/10

学年や学級の活動

6年生は卒業を前に和菓子作りと茶会を行いました。和菓子は2月にもマイスターの指導で作りました。今回は桜もち作りです。蒸した餅米を食紅で桜色に色づけし、その中に餡(あん)を入れて丸め、塩漬けした桜の花をのせて完成です。この桜もちは茶会で抹茶を飲むときの菓子になります。
和菓子作りの後は茶会です。経験した子はほとんどいないので先生の指示を聞いて一つ一つ動きを確認し、抹茶をいただく班と抹茶を点てる班に分かれてやりました。抹茶を上手く点てることができなかったり抹茶の飲み方を覚えきれず間違ったりしましたが雰囲気を少し感じることができました。