3年 きなこ作り
- 公開日
- 2014/12/02
- 更新日
- 2014/12/02
学年や学級の活動
3年生は2時間目にさくらんぼ学園の3年生と一緒にきな粉作りをしました。3年生は国語と食育の授業で「大豆」について勉強してきました。今日は、そのまとめとして、すり鉢や石臼を使ってきな粉作りを体験してみました。スリコギやすり鉢を使って大豆を粉にするのは初めての体験で、スリコギの使い方に悪戦苦闘していました。また、石臼の穴に大豆を入れると石と石の間からきな粉が出てくるのを不思議そうに眺めていました。
できたきな粉は栄養教諭の先生が作ってくれた豆乳ゼリーにかけて食べてみました。香ばしいきな粉の薫りと豆乳ゼリーが絶妙な味となり、子どもたちの「もっと食べたい」という声になりました。