学校日記

授業風景

公開日
2014/11/26
更新日
2014/11/26

学年や学級の活動

今日は授業風景を紹介します。 
4年生 理科
理科室で水を沸騰させたときの温度変化について実験をしていました。アルコールランプや熱湯を使うので細心の注意を払って実験をしています。1時間では終わらないので休み時間も実験を続けていました。

5年生 算数
算数の中で、最も理解させるのが難しい「単位量あたりの大きさ」の学習に入っていました。今日は導入の段階で、部屋の混み具合についての学習です。家で復習をして次の授業の準備をしておきましょう。

日本語指導
水曜日の3時間目に日本語の理解が不十分な外国籍の子どもたちを集めて、一斉に授業を行っています。今日は伝言ゲームをしながら、学校の先生の正しい名前や教室の名前等を学習していました。困ったときはスペイン語・ポルトガル語・英語の入り交じった会話が飛び交います。