ひまわり学級 生活科「秋を見つけに」
- 公開日
- 2014/11/06
- 更新日
- 2014/11/06
学年や学級の活動
第2時限,ひまわり学級が「秋を見つけに」と題して,校地内を巡りました。
トンボ池では,実った蜜柑(ミカン)とちょっと勇気を出して金柑(キンカン)を食べてみました。かってきたものほど甘くはありませんが,酸味もあってなかなかいけます。
ちびっこ農園では,大根(ダイコン)と蕪(カブ)を間引きしました。ぬき菜がたっぷり採れました。
↓の写真
全てひまわり学級の児童が撮りました。素直な感性が光ります。
殻の中に体を隠して冬ごもりの準備をするカタツムリ,野菊の仲間,山茶花(サザンカ),女郎蜘蛛(ジョロウグモ),セイタカアワダチソウ(ブタクサ),ススキ・・・。いろんな秋がみつかりました。