3時間目授業
- 公開日
- 2014/10/07
- 更新日
- 2014/10/07
学年や学級の活動
運動会という大きな行事が終わり落ち着いて学習ができるようになりました。久しぶりに3時間目の授業の様子を紹介します。
1年生 国語「かくにんトライテスト」
1年生も漢字を勉強するようになったので、10問テストをしました。
2年生 生活「種まき」
二十日大根の種を鉢にまいていました。美味しい大根ができるように。
3年生 社会「品物はどこから」
スーパーマーケットの品物がどこから来ているのか調べました。
4年生 国語「ごんぎつね」
先生の音読を聞いた後で最初の感想を書きました。
5年生 理科「川の水は土地のようすを変えるか」
先週やった土の上に水を流したときの実験のまとめをしました
6年生 家庭科「ナップサック」
家庭科室でミシンを使いナップサックを縫いました。
ひまわり学級 生活科「おりがみ」
折り紙を使って野菜や果物の葉を折っていました。