学校日記

2年生 粘土作品「わんぱくモンスター」 ≪Part1≫

公開日
2014/08/14
更新日
2014/08/14

学年や学級の活動

 今日から,2年生の粘土作品「わんぱくモンスター」の紹介です。
 紙コップを芯にして胴をつくりました。同じ芯を使ってもやっぱり個性が表れます。それが粘土のおもしろさです。薄い胴や厚い胴,モンスターの飾りや模様も様々です。生えてくる手足や尻尾,もちろんその表情も人それぞれです。それでも表情が必ず本人に似ている気がします。

 2年生の作品も高さが必要でした。見つめる先が真っ直ぐなもの,遠くを臨むもの,見あげるもの,全部のモンスターと目を合わせようとすると高い位置にいくつかの作品を置かなければなりませんでした。
 全部のモンスターと目を合わせるとなかなかの迫力です。

↓の写真
 全体の写真を少しずつアップにして組み合わせてみました。
 明日,Part2は,個々の作品を紹介します。