6年生 租税教室
- 公開日
- 2014/01/17
- 更新日
- 2014/01/17
学年や学級の活動
1月17日 金曜 5時間目,瀬戸市役所の税務課の方を講師に,6年生が租税教室の授業を受けました。
ちょっぴり難しいお話ですが,もし税金がなくなったらどんな社会になるのか,そんなアニメのビデオをみて,納税の大切さや税の使い道について学びました。
6年生は,この時期,政治について学びます。国民の権利と義務,基本的人権,憲法・・・。これから大人になっていく中での大切の一つです。
組み合わせ写真の左下,小学生 857,000円,中学生 1,001,000円は,年間に国と地方が負担する教育費です。
今日いただいた冊子に載っていました。なかなかわかりやすく,税についてまとめてありました。