学校日記

3年生校外学習 ≪瀬戸蔵ミュージアム・銀座商店街≫

公開日
2013/11/05
更新日
2013/11/05

学年や学級の活動

11月5日 火曜日 午前中,3年生が社会科の校外学習に行ってきました。
地域の産業 と お店やさんの仕事について調べます。
瀬戸蔵ミュージアムと銀座商店街を見学しました。

瀬戸の伝統産業であるやきもの作りについて,お話を聞き,ミュージアムの見学をしました。
銀座商店街では,商店街,お店,はたらいている人,それぞれの様子や工夫,願いについて調べました。

1・2年生の生活科での自分の周りの学習から,3年生では,まちたんけんを経て,瀬戸市の学習,4年生では愛知県を経て日本の国土,5年生では日本から世界へと,社会科の学習の範囲は広がっていきます。

実際に出かけて,見て・聞いてくることは,必ず残ります。
3年生も,今日,見て・聞いたことから,また新しい発見をしたことでしょう。
きっと,自分自身の世界をまた少し広げてくれたのではないかと思います。