宇宙出前授業
- 公開日
- 2013/06/03
- 更新日
- 2013/06/03
学年や学級の活動
3時間目に宇宙出前授業があり5年生と6年生が参加しました。JAXA(宇宙航空研究開発機構)から来ていただいた講師に日本の宇宙事業や国際宇宙ステーション活動について話をしてもらいました。8月に打ち上げ予定の「イプシロン」や「きぼう」(日本の宇宙実験棟)での生活・実験内容について説明を聞き、宇宙への関心を一層高めることができました。このような授業は1年間に80校ほど行っているそうです。子どもたちが宇宙を通して地球環境を考えたり、人と人の関わり方を学んだりしていけるといいですね。
今回はGCTV(ケーブルテレビ)に放映する番組の収録が一緒に行われました。