学級の様子
- 公開日
- 2013/01/22
- 更新日
- 2013/01/22
学年や学級の活動
1月22日(火曜)3年生は国語の授業で「かるたについて知ろう」という単元を学習しています。今日は、そのまとめとしてかるたを自分たちで作る学習をしていました。みんなで分担して作っているので一人1枚から2枚作ることになります。読み札と取り札に分けて作らなければならず、取り札については絵を描かなければならないので、どんな絵にするか悩んでいました。完成したら、みんなでかるたとり大会をするそうです。
6年生は算数のテストです。「量の単位」と「割合を使って」の単元のテストです。学力テストをすると一番正答率の少ない分野です。「量の単位」については6時間、「割合を使って」は3時間それぞれ学習しました。難しいのか問題を読んで考え込んでいる子が沢山いました。