学校日記

家庭科室

公開日
2012/12/19
更新日
2012/12/19

学年や学級の活動

 12月19日(水曜)2学期もあと2日で終わります。4年生は「お楽しみ会」として1時間目にみたらし団子作りをしました。米粉と水をビニル袋に入れ、こねてから団子に丸め沸騰した湯に入れて浮いてきた団子を皿に盛りつけました。それに醤油と砂糖で作ったタレをかけてみんなで食べました。1時間目しか時間はありませんでしたが、みんな協力して手際よく調理していました。
 2時間目は5年生が家庭科室で「おにぎりづくり」の授業です。栄養教諭の指導のもと、さくらんぼ学園の5年生4人も一緒におにぎりづくりをしました。ここで使っている米は5年生が春から育てたもので、塩だけの味付けでしたが、今まで味わったおにぎりより一段と美味しく感じたようです。
 5時間目、今度は3年生が「お楽しみ会」です。フライパンやホットプレートを使ってホットケーキ作りを行いました。家で作っている子もいて、3年生にもかかわらず上手に焼いていました。ちょっと焼きすぎて焦げた部分が多いホットケーキもありましたが美味しそうに食べていました。