学校日記

国語の授業

公開日
2012/09/28
更新日
2012/09/28

学年や学級の活動

9月28日(金曜)1年生と2年生の国語の授業風景です。1年生は「みいつけた」の単元を勉強しています。この中に「木」という漢字が出てきています。ひらがな・カタカナの勉強が終わり漢字の勉強もはじまっていることが分かると思います。2年生は教科書が「下」にかわり新しい教科書で勉強しています。教科書の中に出てきている漢字が一段と増えてきています。漢字は1年生で80字、2年生では160字覚えることになっています。最終的に小学校で覚える漢字は1006字になるので毎日の漢字練習や本読みが大切になってきます。