学校日記

授業風景

公開日
2012/09/14
更新日
2012/09/14

学年や学級の活動

9月14日(金曜)今日は3年生と4年生の授業の様子を紹介します。4年生は図工の時間に段ボールの箱を基本の形として立体的な作品を作っています。出来上がると引出のついた棚や2階建てバス等になる予定です。3年生は算数の授業で(「時間と長さ」の歩いてはかろう)の単元で巻き尺を使って長さを測っています。ここでは「10秒歩いて、歩いた道のりをまきじゃくではかる」について学習し、6年生で習う「道のり」につながる活動をしています。学校の学習は積み重ねによって知識を身につけるようにできています。今やっていることが、どんなふうに広がっていくか考えながら学習することも大切です。