金星の太陽面通過
- 公開日
- 2012/06/06
- 更新日
- 2012/06/06
学年や学級の活動
6月6日(水曜)朝は曇りでしたが9:30頃から青空が広がり、太陽と金星と地球が一直線に並んで太陽の面を金星が横切る現象を観察することができました。この現象は8年前にも起こりましたが、次に観察できるのは105年後だそうです。学校でもカメラで撮影したり理科の授業で遮光板を使いながら観察したりする学年もありした。太陽を観察しても金星は黒点のようにしか見えず、金環日食のような誰にでもわかる現象とはなりませんでした。太陽の写真は学校で撮影しました。金星は左側の→の先にあります。