学校日記

  • 9月2日午後、ZOOM練習を行います

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    学校・学年ニュース

    画像はありません

     夏休み中にも「ZOOMで会いましょう」の企画で子どもたちと学校をつなぐ練習を行いました。いよいよ、コロナが猛威を振るう中、学級閉鎖や学年閉鎖の可能性も出てきましたので、オンラインでの授業や連絡がより確実に可能になるように、今一度、ZOOMの練習を行いたいと思います。

    ********************************************
     日時:9月2日 15:00〜30分程度
     内容:1、ミュートのON、OFF練習
        2、『手を挙げる』機能の練習
        3、ジェスチャーによるOKサイン
        4、チャット(できる学年・クラスで)
    ********************************************
     この時間に自宅にいない、またはWiFiの繋がる環境にいない(例:モアに行っている)お子様については、午前中に学校で接続練習をします。その場合は、お子様を通じまして担任までお知らせください。

     接続は、子どもたちに配付してあるQRコードを読み取ることで行います。何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。

  • きれいな校舎でお待ちしています

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    学校・学年ニュース

     明日の2学期に向け、教材研究はもちろん、学ぶ環境も含め教職員がお迎え体制を整えました。長根っ子の皆さん、お待ちしてますよ。

     コロナのラムダ株感染防止に向け、ワンチームで取り組んでいきましょう。まずは健康チェックカードを忘れないようにしてくださいね。

  • 出席停止措置の変更について

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    重要連絡

     先日、緊急事態宣言下での出席停止措置についてお知らせしましたが、新たに加えられた内容がありますので、付け加えたうえで改めてお知らせいたします。子どもたちには、明日配付の予定ですが、保護者の皆様に少しでも早くお伝えしたいと考えましたので、こちらでお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

     新しい文書はこちら→緊急事態宣言発出に伴う出席停止措置の変更について

  • オンラインの活用と教職員のワクチン接種について

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    重要連絡

     続きまして、瀬戸市教育委員会より発出されました、オンラインの活用と教職員のワクチン接種の文書につきましてお知らせします。コロナ禍の下での様々な状況に対し、瀬戸市としてオンラインを使った学習支援をどのように進めるのかということと、教職員のワクチン接種について現状をお知らせする文書となっております。こちらもお読みいただけますよう、お願いいたします。

     文書はこちら→オンライン活用と教職員のワクチン接種

  • 陽性者判明後の対応について

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    重要連絡

     瀬戸市教育委員会より、陽性者判明後の対応についての文書が発出されましたのでこちらでお知らせいたします。学級閉鎖・学年閉鎖・臨時休校等の基準が描かれております。ご一読いただけますようお願いいたします。

     文書はこちら→陽性者判明後の対応について

  • お引越し3

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    学校・学年ニュース

     8月最後の今日、お引っ越し作業も最終盤を迎えました。今日は、倉庫になっていた会議室とねこSAPOルームの復旧、それに図書室とPC室の整備です。知恵を出し合いながら、より使いやすい配置や片づけを進めていました。
     ながねっ子のみなさん、明日は改修の終わった校舎でお待ちしています。

     あっ!職員室北側の職員更衣室と外のトイレはまだ工事が始まったばかりです。工事中の場所には近づかないようにしてくださいね。

  • 夏休み最終日です

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    学校・学年ニュース

     夏休み最終日も厳しい残暑が続きます。
     これまで以上に感染対策の徹底を求められる2学期が明日から始まります。教職員一同、気を引き締めて明日を迎えようと思います。

     朝の運動場では、部活動が中止になってしまっているので、自主練習に来ている少女がいました。立派な子です。

  • 自殺予防に向けた知事メッセージ

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    学校・学年ニュース

     9月1日から新学期が始まることを踏まえ、知事から県内全ての学校の児童生徒等及び県民に向けて、メッセージが発信されましたのでご紹介します。

     メッセージはこちら→自殺予防に向けた知事メッセージ

  • 草を運びました

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    地域とともにある学校

     昨日、第1・2クラブの皆さんに刈っていただいた草がたくさんありましたので、職員で協力して運びました。膨大な草の量に、第1・2クラブの皆さんのご努力を実感できた様子でした。

  • お引越し2

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    学校・学年ニュース

     金曜日に続き、本日も職員室引っ越しを行いました。電話もインターホンも職員室で受けられるようになりましたので、本日より職員室の機能は無事PC室から職員室へと戻りました。

  • 今日も暑い一日に

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    学校・学年ニュース

     今日も強い日差しの照り付ける、暑い一日となるようです。
     朝の水やりの時間には、曇っていたので涼しく作業ができたのですが、雲から太陽が出てくると途端に暑くなりました。

  • 第1・2クラブさんが草刈り 3

    公開日
    2021/08/29
    更新日
    2021/08/29

    ねこSAPO

     プールまわりがきれいになると、今度が裏の玄関回りも草刈りと掃き掃除をしていただきました。2学期を迎える準備が整いました。
     本当にありがとうございました。

  • 第1・2クラブさんが草刈り 2

    公開日
    2021/08/29
    更新日
    2021/08/29

    ねこSAPO

     ざっと半分ほど刈ったところでいったん休憩です。今日は、Yさんの自家製しそジュースをいただきました。体に染み入る感じに幸せを感じました。ごちそうさまでした。
     プールの南側には、いつものゆず・花梨に加え、今年は温州ミカンがたわわに実をつけています。

  • 第1・2クラブさんが草刈り

    公開日
    2021/08/29
    更新日
    2021/08/29

    ねこSAPO

     雨が長く続いたおかげで、プールの南側は雑草が生え放題でした。今日は8時半から第1・2クラブの皆さんが、集まって草刈りをしてくださいました。

  • ボランティアさんが水やりしてくださいました

    公開日
    2021/08/29
    更新日
    2021/08/29

    学校・学年ニュース

     芝生の水やりボランティアさんが朝、学校に来られました。お子さんといっしょに水やりをしていただきました。昨日も別の方が10時ころに来ていただいて水やりをしていただけました。
     おかげで、学校の芝は元気に育っています。芸術棟の南側も芝に覆われてきました。

  • 涼しいうちに

    公開日
    2021/08/28
    更新日
    2021/08/28

    学校・学年ニュース

     今朝6時の気温は23度でした。涼しいうちに芝の水やりをしました。散歩に来た来年1年生になる女の子とお父さんとご挨拶をしました。

     「生きたセミつかまえたよ」
     「見せて見せて」

     アブラゼミでした。最近はクマゼミがとてもやかましいので、かつてやかましいと感じていたアブラゼミがかわいらしく見えました。

  • 今年のダンスはこれです!

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    学校・学年ニュース

     ながねっ子のみなさん、お待たせしました。昨日お知らせしました、スポーツ大会で皆が躍るダンスの動画を公開します。
     ID・PWともにいつもと同じです。2学期が始まるまで、まだ時間がありますから、ぜひ踊ってみてくださいね。下のリンク先から「YOASOBIダンス」をクリックしてください。

     こちら→スポーツ大会ダンス動画

  • 職員室のお引越し 2

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    学校・学年ニュース

     最初の1時間は、個人の荷物を運び、中盤は職員室のロッカーを整えました。最後の1時間は、湯沸室・保健室・校長室の引っ越しを行いました。
     職員室は、床も照明も一新され、明るい部屋になりました。

  • 職員室のお引越し

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    学校・学年ニュース

     今日から職員室のお引越しが始まりました。図書室とPC室に移されていた教職員の荷物を運び出しました。
     職員室は、配線を床下に入れた関係で5cmほど床が高くなりましたので、これまで入っていた棚が入りにくい状況が出てきましたが、知恵を出し合い、協働で作業を進めることができました。教職員の協働的課題解決能力の高さを垣間見ることができました。

  • 今年のスポーツ大会の体操は…

    公開日
    2021/08/26
    更新日
    2021/08/26

    学校・学年ニュース

     これです。まずは、静止画でお届けします。近日中に、動画をアップする予定ですので、楽しみにしていてください。
     今日は、踊りの師匠が来てくださり、先生ダンサーが練習に励みました。懐かしい先生が映っています。その方が師匠です。決めポーズ、かっこいいですね!