学校日記

  • “連”の入り口、改造中です。

    公開日
    2020/05/30
    更新日
    2020/05/30

    地域とともにある学校

     たくさんの人が遊びに来やすいように、“連”の玄関は只今改造中です。今日は、門扉がなくなって、入り口が広くなっていました。
     青パトの使い勝手を良くしようと、青いパトランプのスイッチやCDの音の出し方がわかりやすいようにテープを貼っておられました。ほかにも使い勝手が良いように、ファイルを整理されたり、ガソリンのカードの場所をきちんと決めたりと工夫をされていました。
     青パトは、結構長く長根地区を見守ってきていますが、まだまだピカピカです。地域の方々の青パトへの愛情がこもっているようです。

  • ひこうき雲

    公開日
    2020/05/30
    更新日
    2020/05/30

    学校・学年ニュース

     空にあこがれて
     空をかけてゆく・・・

     青の歌を思い出させるひこうき雲が浮かんだ今朝の空でした。

     HPのメンテナンスのため、アップするのが遅れました。

  • We start over!

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     入学式はあったものの、もう2か月前のことになろうとしている中、1年生はなんとなく学校生活を始めている状態です。そんな1年生が、少しでも新たな気持ちで気分を入れ替えることができるようにと地域(連の向かい)のお花屋さんが、お花をお持ちくださいました。
     早速担任に贈呈式を行いました。1年生のみなさん、月曜日をお楽しみに。

     この間、コロナの影響で子どもたちがストレスをため、保護者の皆さんが疲弊する中、長根の地域のたくさんの方々が長根っ子たちを応援してくださる気持ちが、本当に心にしみます。こうした地域の方々の気持ちを子どもたちにきちんと伝えていくことは、我々長根小の教職員が必ずやらなければならないという思いをさらに強くしました。

  • ねこSAPO再起動

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    地域とともにある学校

     すでに第1クラブさんの草刈りなどで、対応していただいていたねこSAPOさんですが、いよいよ本格再起動です。
     自治会長さんからお話をいただいた、給食配膳のサポートと児童下校後の消毒作業のボランティアについて、ねこSAPOさんがコーディネートのために打ち合わせに来られました。今日は、連携担当教職員と養護教諭・栄養職員が参加して、実際の取り組み内容等について説明をし、相談をさせていただきました。

     また、今年度の学校ボランティア募集も保護者・地域ともに進めさせていただく形で準備が進行中です。コミュニティスクールの取り組みが、地域の皆さんのおかげでまた発展しそうです。

  • 学校再開にあたっての長根小の取り組み

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    重要連絡

     月曜日以降の長根小学校としての感染防止のための取り組みについてまとめました。ご覧いただき、ご理解とご協力をいただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。

     こちら→学校再開にあたっての長根小の取り組み

  • 来週から全員集合

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     分散当校は今日で終わり。いよいよ来週から全員が登校します。
     実は、自治会長さんからお声掛けをいただき、給食の開始に向け、配膳や児童下校後の消毒のお手伝いなどの募集をしていただけることになりました。本当にありがたいことです。地域から積極的にお声掛けをいただいたことに感謝の思いでいっぱいです。
     今後、ねこSAPOさんを中心としながらコーディネイトしていただきたいと思っています。

     来週からの長根小学校の感染予防の対応についての文書を作成中です。出来上がりましたら、こちらでお知らせしたいと思います。

  • 衛生に気を付けて 視力検査

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     図書室では6年生の視力検査が行われていました。静かに、距離を取って並び、粛々と進んでいました。この後、コンピュータ室に移動し、聴力検査をするそうです。

  • タイムリーに学ぶ

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     COVID-19、CORONA VIRUS、STAY HOME、SOCIAL DISTANCE・・・。
     テレビなどで見ることが多かった英語を振り返ります。

  • オリエンテーション

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     国語とはどういう教科か
     国語の授業の進め方 など 
     最初の授業で1年間の見通しを持つオリエンテーションが行われていました。5年生の国語は、教務主任が3クラスとも担当します。子どもたちが授業の主人公として輝ける授業を目指します。

  • 国語・社会・理科

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     4年生からは教科担任制をしくことになったので、すべてのクラスの授業が担任以外の教員によって行われていました。
     始まったばかりの微妙な緊張感が教室を包んでいました。

  • 遅くなりましたが

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     3年生は、2年生の学習内容に取り組んでいました。2年生の生活を振り返って、作文を書く単元でした。思い出せたかな。
     他のクラスでは、保健と算数の授業にたいへん静かに取り組んでいました。

  • 音読

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     2年生は、1年生の「どうぶつの赤ちゃん」を音読中です。繰り返し読んで、内容を正しく把握します。

  • 名まえも書けます。 1年生

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     休校中に各家庭でしっかり見てもらって練習してきたのでしょう。時間割表が配付されると、すっと名前を書き始めました。

  • 空から見ると新しい発見。

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     グーグルマップのグーグルストリートという機能で、長根小学校の上空からの画像を見ることができるようになりました。一度ご覧になってみてください。

  • 今朝もさわやかです。

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校・学年ニュース

     昨日も今日もさわやかな朝です。空は青空。ゴーヤもナスもアサガオも元気に育っています。

  • 2年生「ミニトマトの成長2」を見てください。

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    学校・学年ニュース

     毎日の様子を写真にとりました。日々の変化をみてほしいです。
      リンク先はこちら→ミニトマトのせいちょう2

  • 明日(5月29日)のお知らせ

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    学校・学年ニュース

    画像はありません

     5月29日(金)の登校についてお知らせします。

    1 登校するのは、
     東長根1・2
     西長根1・2
     東寺山
     西寺山
     共栄5・6
     城ケ根2
     美濃池1・2
     神川2  の通学班の子たちです。

    2 タイムテーブルは、
     登  校 8:15〜 8:30
     健康観察 8:30〜 8:35
     第1時限 8:35〜 9:15
     第2時限 9:25〜10:05
     第3時限10:15〜10:55
     帰りの会10:55〜11:05
     一斉下校11:15

    3 時間割は、担任より連絡がしてあります。
     
    4 その他
     ・ 各休み時間には、積極的に手洗いを行います。
     ・ 手洗いの際に使用するハンカチを持たせてください。
     ・ 窓は常時開け放して、換気につとめます。

  • 一斉下校

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    学校・学年ニュース

     「次はいつ来ますか?」
     「月曜日!」
     その通り。子どもたちはよくわかっていました。

     タイムテーブルは同じですが、いよいよ次の月曜からは全員が登校します。教室での密の状態もこれまで以上に厳しい条件になります。
     換気と手洗い、それに手で目や口に触れない生活習慣が身につくように、くりかえし声掛けをしていきたいと思います。

  • お疲れさまでした。

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    学校・学年ニュース

     ねこSAPOさんからアイスコーヒーをいただいて、本日の業務は終了しました。本当にありがとうございいました。

     この後、11:00からの青パトの見回りに参加される方もおられました。午前中はすっかり子どもたちの安全のために、環境のために過ごしていただいています。この姿を記憶に残し、引き継いでいける子どもたちが育つよう、頑張ろうと思います。

  • 外を探検

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    学校・学年ニュース

     1年生は、運動場の探検に出かけました。楽しい時間が過ごせましたね。