学校日記

  • 1年間 お世話になりました。

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    学校・学年ニュース

     西門近くの桜の近くに「入学式式場」の看板を設置したことは昨日お知らせしましたが、校舎内の廊下には、「進級おめでとう」の掲示がそこかしこに掲示されています。

     さて、保護者の皆様、地域の皆様、令和元年度も大変お世話になりました。来年度はどんな年になるのか、またどんなスタートが切れるのか、流動的なところではありますが、教職員一同、準備は100%進めながら子どもたちを待ちたいと思っています。
     この1か月は、「子どもたちがいないことでこんなに寂しい思いをするのか」と、日々子どもたちを過ごせていた幸せをかみしめる毎日でした。いつ新しい年度が始まっても、私たちはその思いを忘れることなく、今のピンチをチャンスに変えて学校経営を進めていこうと思っています。
     本年度は、このHPに11万をこえるアクセスをいただきました。コミュニティスクールとしての学校への関心を高めていただき、皆さまの期待に応えるべく、来年度も頑張っていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ロッカーのペンキ塗り

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    学校・学年ニュース

     新担任(誰かはまだ秘密です)が、ロッカーのペンキ塗りをしていました。淡いクリーム色で、教室の環境によくなじんでいました。

  • ふれあい教室工事ほぼ終了!

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    学校・学年ニュース

     ふれあい教室の給湯器とシンクの取り付けが終わりました。排水管を北側に出すための廊下の工事も終わり、廊下のタイルが美しくなりました。

     新年度の準備が急ピッチで進められています。

  • 新年度に向け −電話とエアコン−

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    地域とともにある学校

     ねこSAPOルームに電話がつきました。これで、ねこSAPOの皆さんが、ボランティアをしてくださる方との連絡を自由にとることができるようになりました。

     通級教室に設置する窓用エアコンが届きました。エアコンのなかった通級教室が、夏の間も快適に使えるようになりそうです。

  • ねこSAPO通信 第12号

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    ねこSAPO

     1年生が体験した「おこしもの作り」の取り組みを紹介したねこSAPO通信12号ができあがりました。

     こちらからご覧ください→通信12

  • ねこSAPO通信 第12号

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    地域とともにある学校

    画像はありません

     今年度最後のねこSAPO通信が発行されました。1年生のおこしもの作りの特集です。

     こちらからご覧ください→通信12

  • PTA会計の監査をしていただきました。

    公開日
    2020/03/30
    更新日
    2020/03/30

    学校・学年ニュース

     PTA役員の方に、令和元年度のPTA会費の会計報告や領収書を確認をしていただき、監査をしていただきました。ご協力いただいたPTA会費で、今年度も講演会を開催したり、子どもたちの学習や生活環境を整えたりすることができました。ありがとうございました。

  • 新しい教科書が届きました。

    公開日
    2020/03/30
    更新日
    2020/03/30

    学校・学年ニュース

     令和2年度の教科書が届きました。まだ、段ボールに入っていますが、表紙だけ紹介します。1年生は入学式の日に、2年生以上は始業式の日に配ります。楽しみにしていてくださいね。

  • 桜がほぼ満開になりました。

    公開日
    2020/03/30
    更新日
    2020/03/30

    学校・学年ニュース

     あいにくの雨ですが、花々がきれいに咲いています。
    校舎の北側の桜もほぼ満開です。
     西門から入っていただいたところに入学式の看板を設置してみました。外出がなかなか難しいときですが、近くをお通りになることがあれば、記念撮影に使っていただければと思います。

  • 机をいただきました。

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    学校・学年ニュース

     この春で閉校となる本山中学校から、児童用の机といすを1クラス分いただきました。これまでがらんとしていた多目的室に机が入り、令和3年度に教室として使用する準備が整いました。
     すべて同じ規格の机で、大変状態の良いものです。ありがとうございました。大切に使いたいと思います。

  • 雨の日の桜

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    学校・学年ニュース

     しばらく天気が崩れそうな予報が出ています。気温がある程度あるせいか、学校の桜は、少しずつ開きつつあるようです。とはいえ、満開に向けては一休みといった感が強いです。
     咲き始めの桜は散りにくいので、この続く雨のおかげで、もしかしたら4月7日を咲いた状態で迎えられるかもしれません。

  • ふれあい教室の工事

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    学校・学年ニュース

     流し台、ガスコンロ、給湯器の取り付け工事が進んでいます。廊下の排水路はコンクリートで固められ、天井には排煙のための設備が取り付けられていました。
     来週早々に工事は終わり、ホワイトボードや机を設置して、教室らしくなっていく予定です。

  • R2年間行事予定の変更について

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校・学年ニュース

    画像はありません

     コロナウイルスの感染を防ぐことを目的として、4月23日に予定されていたPTA総会と授業参観等が中止となりましたので、中止行事を削除した年間行事予定をお知らせします。今後も、行事予定が変更になることがあると思います。変更が決まり次第、HPと学校メール・学年通信等でお知らせしていきたいと思います。何卒ご理解をいただけますようお願いいたします。

      行事予定はこちら→R2年間行事予定

  • 長根小学校の入学式について

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    地域とともにある学校

     瀬戸市教育委員会から、市内小学校の入学式についての文書が出されました。長根小学校でも、できうる限りコロナウイルスの感染を防ぐことをねらいとし、リンク先の通り入学式の概要を決定しましたので、こちらでお知らせします。

     こちらをご覧ください→長根小学校の入学式について

  • 市内小学校の入学式について

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校・学年ニュース

     令和2年度の小学校の入学式について瀬戸市教育委員会より文書が出ましたのでお知らせします。新入生の皆さんのご家庭には、後日同じ文書が届く予定です。

     本校の入学式の概要・タイムテーブルにつきましては、後ほどこちらのHPにてお知らせいたします。コロナウイルスへの対応を求められる中での入学式ですので、保護者の皆様にはご不便をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

      文書はこちら→小学校の入学式について

  • 咲き始めました!

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校・学年ニュース

     学校の桜が咲き始めました。
     今年は入学式のころには散ってしまっているかもしれませんので、満開が近づいたら入学式の看板を設置して、桜とともに記念写真を撮っていただけるように準備したいと思っています。
     看板の設置ができたらまたお知らせします。

  • 春が来たので

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校・学年ニュース

     職員が教室のファンヒーターを一気に片付けていました。タンクの灯油を空にするのはもちろん、タンクの下に溜まった灯油も抜き取ります。こうして故障の原因を取り除き、次の冬に備えます。

  • 手縫いマスクの作り方

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校・学年ニュース

    画像はありません

     文部科学省が、徳島県教育委員会が公開している「マスクを手縫いで作ろう」の動画を紹介しています。
     こちらのリンクからご覧ください。

     こちら→https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/5035843

  • 来年度の日課・学年別授業時間数について

    公開日
    2020/03/25
    更新日
    2020/03/25

    学校・学年ニュース

     学習指導要領が新しくなることに伴って、来年度より授業時間数が増える学年がありますのでお知らせします。リンク先の文書にてご確認ください。

     こちらから→日課・学年別授業時間数について

  • 風景から令和元年を振り返る。 3学期

    公開日
    2020/03/25
    更新日
    2020/03/25

    学校・学年ニュース

     突然、学校が休校となり、卒業式は卒業生と教職員だけで行うことになり、そんな中でもなんとか心に残る卒業式をと、教員は仕事の合間に歌を練習し、環境を整えるために教室のクリーニングを行い、ペンキ塗りをしました。

     御存じの通り、卒業式はたくさんの保護者の皆さんにも運動場で祝っていただき、画像や動画も公開することができました。急ごしらえでしたが、素敵な卒業式でした。