-
シャトルラン 6-3体育
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校・学年ニュース
体力テストのシャトルランをしています。一定の時間内に20mを走り、何回往復できるか記録を取ります。力を振り絞って最後まで頑張る姿、周りで応援する姿、そして、走り終わった児童に優しく声をかける姿、6年生らしい素敵な姿が見られました。
-
穂先の動きに気を付けて 5-2書写
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校・学年ニュース
毛筆で「道」と書いています。「しんにょう」の形は筆圧や穂先の動きに十分気を付けて書きます。中の「首」の部分との組み立て方を考えて、字形を整えて書くことができました。
-
ごみを燃やした後は 4-1社会
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校・学年ニュース
ごみの処理について学んでいます。ごみを燃やしたときに出る熱や燃やした後に出る灰の利用について考えました。ごみを処理することで、生活環境が向上させるだけでなく、資源の有効利用も行われていることがわかりました。
-
筆算の練習問題 3-1算数
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校・学年ニュース
3けた+3けたのたし算の筆算の練習問題に取り組みました。数が大きくなったからこそ、今までの学んできたように繰り上がりに気を付けて計算することが大切です。意欲的に問題に取り組んでいました。
-
光のプレゼント 2-1図工
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校・学年ニュース
光を通す素材を使って形や色を楽しむ楽しむ作品が完成しました。どんな工夫をしたか作品を説明したり、友達の作品のよさを見付けたりしました。
-
マットを使って 1-3体育
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校・学年ニュース
マットを使った運動遊びをしました。グループで協力してマットの準備もできました。いろいろな方向で転がるだけで1年生は大喜びです。
-
租税教室 6年
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校・学年ニュース
税理士の方に来ていただき、6年生が「税」について学びました。税金の使われ方やもし税がなかったら世の中がどうなるか教えていただきました。他にも授業で学んだ中で疑問に思ったことに答えていただいたり、1億円や100万円のレプリカを実際に触らせていただいたりしました。
-
分数について振り返る 6-2算数
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校・学年ニュース
分数の計算を進めていく中で、もう一度、分数についてしっかり理解ができているか確認をしました。すごろくのようにマスを進んでいき、マスには分数についての課題が載っています。しっかり確認し直し、これから学ぶ、より複雑な分数の計算への準備ができました。
-
実験の結果をまとめよう 5-3理科
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校・学年ニュース
種子の発芽に必要な条件は何か、実験の結果からまとめました。発芽したときの条件、発芽しなかったときの条件を集め整理することで、発芽に必要な条件、特に必要ない条件が見えてきました。
-
自分の考えをまとめる 4-3国語
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校・学年ニュース
説明文から読み取った筆者の主張をもとに、自分の考えをまとめていきます。300文字ぐらい書くことができた児童もたくさんいました。書けた内容は共有するので、自分の考えをまとめる参考になります。
-
千の位に繰り上がるたし算 3-2算数
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校・学年ニュース
千の位に繰り上がるような大きな数のたし算を筆算で解きます。位取りや繰り上がりの数など気を付けながら計算しています。ひとつ位などがずれると全部違ってきてしまうので慎重に取り組んでいました。
-
かんさつ名人になろう 2-2国語
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校・学年ニュース
観察したときのメモをもとに、友達に内容を伝え合いました。不足していることなどを確認してメモに書き足します。
-
小さい「つ」 1-1国語
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校・学年ニュース
小さい「つ」の使い方を学んでいます。どこに小さい「つ」を入れたらよいか、「つ」の入るところに手拍子をして確かめていました。
-
いくつといくつ 1-2算数
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校・学年ニュース
いくつといくつで7になる?という課題に取り組んでいます。数の分解、合成をしていくことで、数の概念を理解していくことができます。
-
今の気分は 2-2外国語活動
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校・学年ニュース
今どんな気分か伝える表現について慣れ親しむゲームをしています。ALTがいろいろな「気分」を言い、みんなが繰り返す中で、キーワードとなる気分を言ったときにペアの間にある消しゴムを取ります。しっかり聞いて、繰り返して言って楽しく英語の表現に親しみました。
-
ローマ字の学習 3-1国語
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校・学年ニュース
国語でローマ字の学習をしています。50音がローマ字で書けるようになったら、タイピングアプリを使って理解を深めていました。
-
わり算の筆算 4-2算数
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校・学年ニュース
わり算の筆算の練習問題に取り組んでいます。数が大きくなってきたので、位を間違えないよう慎重に書いていました。
-
原因と結果 5-1国語
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校・学年ニュース
日常にあることの中から、原因と結果をそれぞれカードに記入していました。情報と情報のそれぞれの関係について理解を深めます。
-
I play~ 6-1外国語
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校・学年ニュース
I play~ という表現を使って、好きなことを伝え合います。ドッジボール、ゲーム、サッカー・・・好きなことを表現できました。
-
分数のかけ算 6-3算数
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
学校・学年ニュース
分数のかけ算の仕方を考えました。今まで学んでいたことをもとに、考えることができました。