- 
                
                    熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」- 公開日
- 2025/06/12
 - 更新日
- 2025/06/12
 重要連絡 今後、本格的な夏を迎えるにあたり、知事から県内の学校の児童生徒等及び保護者に向けて、メッセージを発信されましたので、ご紹介いたします。テトルでも配信いたします。 
- 
                
                    お車で来校される方へ- 公開日
- 2023/06/30
 - 更新日
- 2023/06/30
 重要連絡 子どもたちの登下校時、東門付近が大変、危険な状態になっています。 
 登校時間帯をさけて8時20分以降にお入りいただくか、西門からお入りいただけるとありがたいです。
 子どもたちの動線の安全確保に、ご協力お願いいたします。
- 
                
                    マスクの着用について- 公開日
- 2022/05/30
 - 更新日
- 2022/05/30
 重要連絡 瀬戸市教育委員会より「マスクの着用について」の文書が発出されました。これまでと対応がかわるものではありませんが、ご家庭でもお子様に知らせいただけたらと思います。本日、お子様を通じて紙媒体を配付いたしました。下のリンク先にてご確認いただけます。よろしくお願いいたします。 
 
 こちら→ マスクの着用について
- 
                
                    西門スロープ工事について- 公開日
- 2021/11/02
 - 更新日
- 2021/11/02
 重要連絡 今朝お知らせした西門のスロープの工事についてのお知らせを本日子どもたちに配付しました。 
 
 1、11月 9日(火)〜19日(金)
 →西門は車が入れなくなります。
 2、11月 9日(火)〜12日(金)
 →人も通れなくなります。
 3、11月13日(土)〜19日(金)
 →人は通れますが車は通れません。
 
 11月9日から12日までの4日間は、西門から登校している子どもたちも正門から学校に入ることになります。
 
 保護者の皆様、地域の皆様にはご不便をおかけしますが何とごご理解をいただきますようによろしくお願いいたします。
 
 工事が終わりますと、どの自動車も下をこすることなくスムーズに西駐車場に入っていただけるようになる予定です。
 
 配付文書はこちら→西門スロープ工事のお知らせ
- 
                
                    明日のスポーツ大会について- 公開日
- 2021/10/01
 - 更新日
- 2021/10/01
 重要連絡 天気予報を見ていますと、下の画像の通り、雨が降る可能性はほぼありません。熱中症には留意をしながら、無事にスポーツ大会を実施する予定でいます。 
 子どもたちのタイムテーブル等につきまして改めてお知らせいたします。
 
 登校:いつも通り通学班で登校
 1・2年のスポーツ大会:午前 8時45分〜 9時40分
 3・4年のスポーツ大会:午前 9時55分〜10時50分
 5・6年のスポーツ大会:午前11時05分〜12時00分
 下校時間 12:15
 
 *スポーツ大会をやっていない時間帯は通常授業を行います。
 *お弁当はいりません。
 *参観いただく保護者の皆様はコロナ感染防止に留意いただけますようお願いいたします。
 *駐車スペースはありません。周辺道路への駐車もおやめください。何卒ご協力をお願いいたします。
 *トイレは、運動場・芸術棟・体育館のトイレがご使用いただけます。
 
 
- 
                
                    緊急事態宣言延長に伴う対応について- 公開日
- 2021/09/10
 - 更新日
- 2021/09/10
 重要連絡 瀬戸市教育委員会より、リンク先の文書の通り連絡がありました。緊急事態宣言が延長されましたので、各ご家庭におかれましては、週末の過ごし方についても、感染拡大防止にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 
 
 なお、同文書は下のリンク先から確認できます。緑色の「緊急事態宣言延長に伴う対応について」をクリックしてください。
 
 緊急事態宣言延長に伴う対応について
 
- 
                
                    出席停止措置の変更について- 公開日
- 2021/08/31
 - 更新日
- 2021/08/31
 重要連絡 先日、緊急事態宣言下での出席停止措置についてお知らせしましたが、新たに加えられた内容がありますので、付け加えたうえで改めてお知らせいたします。子どもたちには、明日配付の予定ですが、保護者の皆様に少しでも早くお伝えしたいと考えましたので、こちらでお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 
 
 新しい文書はこちら→緊急事態宣言発出に伴う出席停止措置の変更について
- 
                
                    オンラインの活用と教職員のワクチン接種について- 公開日
- 2021/08/31
 - 更新日
- 2021/08/31
 重要連絡 続きまして、瀬戸市教育委員会より発出されました、オンラインの活用と教職員のワクチン接種の文書につきましてお知らせします。コロナ禍の下での様々な状況に対し、瀬戸市としてオンラインを使った学習支援をどのように進めるのかということと、教職員のワクチン接種について現状をお知らせする文書となっております。こちらもお読みいただけますよう、お願いいたします。 
 
 文書はこちら→オンライン活用と教職員のワクチン接種
- 
                
                    陽性者判明後の対応について- 公開日
- 2021/08/31
 - 更新日
- 2021/08/31
 重要連絡 瀬戸市教育委員会より、陽性者判明後の対応についての文書が発出されましたのでこちらでお知らせいたします。学級閉鎖・学年閉鎖・臨時休校等の基準が描かれております。ご一読いただけますようお願いいたします。 
 
 文書はこちら→陽性者判明後の対応について
- 
                
                    明日、緊急事態宣言- 公開日
- 2021/08/26
 - 更新日
- 2021/08/26
 重要連絡 明日、愛知県に緊急事態宣言が発出されることとなりました。まん延防止等重点措置と緊急事態宣言下の出席停止措置の違いは、後者では家族に発熱者があった場合にも出席停止となることです。 
 詳細につきましては、リンク先の文書にてご確認ください。保護者の皆様には、連日重要連絡を差し上げる形となり、お騒がせをして申し訳ありません。何卒ご理解をいただけますようお願いいたします。
 
 出席停止措置の変更→緊急事態宣言発出に伴う出席停止措置の変更について
- 
                
                    9月当初の対応について- 公開日
- 2021/08/25
 - 更新日
- 2021/08/25
 重要連絡 瀬戸市教育委員会より、9月当初の対応について文書が届きましたので、お知らせいたします。下のリンク先よりご確認ください。 
 「ラムダ株」の感染力の情報を聞くと、感染者にならずに済むような生活のみならず、濃厚接触者とならないような配慮も重要になると思われます。大事な時期を、子どもたちとともに乗り越えていきたいと思います。
 
 文書はこちら→9月当初の対応について
- 
                
                    6年生の保護者の皆様へ- 公開日
- 2021/08/23
 - 更新日
- 2021/08/23
 重要連絡 新型コロナウイルスのワクチン接種が、12歳以上の子どもたちにも実施されることになった件は、先日お伝えしましたが、その際の出席等の扱いについて、長根小学校よりのお知らせの文書を本日付で発出することにいたしましたので、こちらでご確認いただけましたらありがたいです。 
 どうぞよろしくお願いいたします。
 
 ワクチン接種に関わる出席等の扱い
 →6年ワクチン接種に関わる出席の扱い
 
- 
                
                    「デルタ株」感染拡大の危機を乗り越えるために- 公開日
- 2021/08/23
 - 更新日
- 2021/08/23
 重要連絡 瀬戸市教育委員会より『「デルタ株」感染拡大の危機を乗り越えるために』という文書が発出されました。 
 市内の小中学校は本日が出校日となっていますが、長根小学校は校舎改修のため、代替措置としてZOOMを使って夏季休業中に3回、子どもたちと担任が出会う機会を設けてきました。本日の手渡しでのプリント配付は難しい状況ですので、学校メールとこちらでの紹介とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 
 市教委発出文書はこちら→「デルタ株」感染拡大の危機を乗り越えるために
- 
                
                    ワクチン接種対象が12歳以上に- 公開日
- 2021/08/20
 - 更新日
- 2021/08/20
 重要連絡 6年生の保護者の皆様 
 瀬戸市よりワクチン接種についての情報提供がありました。強制ではなく、あくまで任意接種ですが、12歳以上の市民について、
 
 8月23日(月)8:30より予約可能
 
 となるそうです。希望する場合は、瀬戸市のホームページにある予約サイト等をご活用ください。
 なお、本校の修学旅行は、現在のところ10月19日(火)〜20日(水)に予定しております。接種がこの期間にかからないようご留意いただけますと助かります。また、接種後の発熱や体調不良により修学旅行や他の学校行事に影響がでないよう、ご配慮いただけましたらありがたいです。
 あくまで希望者による任意接種ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 
 なお、接種される場合は保護者の方に同伴いただきたいとのことですので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 
 瀬戸市HPはこちら→http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020122800010/
- 
                
                    雷雲が去りました- 公開日
- 2021/07/12
 - 更新日
- 2021/07/12
 重要連絡 まだ遠くで雷の音がしますが、雷雲は瀬戸市から豊田市へと移動しましたので、3時35分に下校を開始したいと思います。雨の強い時間帯は過ぎましたが、安全には十分注意して下校するよう指示したいと思います。地域の皆様・保護者の皆様には、子どもたちの安全を見守っていただけましたらありがたいです。 
 ご協力をよろしくお願いいたします。
 大変お待たせし、申し訳ありませんでした。
- 
                
                    もう少しお待ちください- 公開日
- 2021/07/12
 - 更新日
- 2021/07/12
 重要連絡 雷雲の中心は去りましたが、まだ雷は止んでいない状況です。雨の強い時間帯は過ぎましたが、もう少しお待ちください。なかなか確定した情報を流すことが難しく、お待たせして申し訳ありません。 
- 
                
                    雷・強い雨を降らせる雲接近中- 公開日
- 2021/07/12
 - 更新日
- 2021/07/12
 重要連絡 14:35現在、瀬戸市に雷雲と強い雨を降らせる雨雲が接近中です。子どもたちの安全な登下校のため、1・2・3年生の登校を見合わせる予定です。雷の心配がなくなった時点で下校を検討したいと思います。 
 上の画像が雷雲、下が雨を降らせる雲の様子です。
- 
                
                    出席停止措置に変更があります- 公開日
- 2021/06/23
 - 更新日
- 2021/06/23
 重要連絡 6月21日から、愛知県に発出されていた緊急事態宣言が解除され、「まん延防止等重点措置」に移行することになりました。これを受けて、「出席停止」の扱いを以下のように変更いたします。 
 緊急事態宣言中は、ご家族の発熱等の風邪症状がある場合にもきちんと学校にご連絡をいただきまして、本当にありがとうございました。
 
 変更になること
 ・同居の家族に発熱(37.5度以上)等の風邪症状がある場合
 →出席を見合わせていただく必要はありません。
 (これまでは、「出席停止」でした。)
 
 本日配付の文書はこちら
 →まん延防止等重点措置下での出席停止について
 
- 
                
                    明日から、緊急事態宣言- 公開日
- 2021/05/11
 - 更新日
- 2021/05/12
 重要連絡 緊急事態宣言が明日から発出されることとなりました。出席停止とする場合の条件がかわりますので、市教委よりお知らせが出ました。紙媒体は、本日、お子様を通じて配付いたしますが、こちらでも確認が可能ですのでご覧ください。 
 
 こちら→緊急事態宣言下の出席停止について
 
 同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合にはお子様は出席停止となります。ご承知いただけますよう、よろしくお願いいたします。
- 
                
                    出席停止について- 公開日
- 2021/01/18
 - 更新日
- 2021/01/18
 重要連絡 瀬戸市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための出席停止について」の文書が発出されました。以前、濃厚接触者となった場合や陽性が確認された場合の出席停止の扱いについての配付文書に説明を付け加え、より分かりやすい形でお示ししたものです。5番目の家族に風邪症状がある場合も出席停止となる旨を明記させていただいたものとなっています。紙媒体は本日、お子様を通じて配付いたしました。また、下のリンク先にてご確認いただくことも可能です。 
 
 こちら→出席停止について 市教委文書