学校日記

緑陶部 陶芸作家さんと陶篭づくり 1

公開日
2016/08/04
更新日
2016/08/04

学校・学年ニュース

8月3日(水)の午前中、緑陶部は陶芸作家の先生をお招きして、陶篭づくりを行いました。

陶篭とは、粘土で筒を作って型抜きをしたものの中に、ろうそくを入れて灯りをともすというものです。

講師の先生は、40年以上磨いてこられた技術をいくつも披露してくださり、とても勉強になりました。

カットした粘土がピッタリ筒状になる技術、しっぴきで引いた粘土の表面を分度器でツルツルにする技術など、今まで知らなかった陶芸技術をたくさん学ぶことができました。

作品は、焼成しますので完成が楽しみです。