計算のきまり
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
学校・学年ニュース
4−3算数
交換法則、結合法則、分配法則を使って、工夫して計算する方法を学びました。ちょうど100になるように計算の順序を考えるなど、少しでも楽に計算できるようになる工夫です。子どもにとっては、前から順番に計算した方がわかりやすいようで、苦労していました。「工夫して少しでも楽にできるようになる」といった視点はとても大切です。どの教科でも、実際の生活でもいかせる視点です。
長根小学校いじめ防止基本方針
学年通信
長根だより・お知らせ
ねこSAPO通信
ねこSAPOマニュアル(活動紹介)
その他