1月11日の給食
- 公開日
- 2023/01/11
- 更新日
- 2023/01/11
学校・学年ニュース
今日の給食は、ごはん・白玉雑煮・にしんのゆずみそ煮・れんこんのごま酢あえ・かみかみ黒豆・牛乳で、お正月料理でした。
おせち料理に使う食材には、昔から伝えられてきた願いが込められています。にしんは、多くの卵を持つことから、「子孫繁栄」を願います。れんこんは、複数の穴が空いており、向こう側が見通せることから、「将来の見通しがよい」と縁起を担いでいます。また、黒豆の「まめ」という言葉には、「元気・丈夫」という意味があります。願いを込めながら、食べることができましたか?