学校日記

「きまり」をみつける

公開日
2023/01/11
更新日
2023/01/11

学校・学年ニュース

 5−2算数
 長方形の紙を1回2つに折ると、広げたときに折り目で分けられた長方形が2つできます。2回折ると4つ、3回折ると8つ長方形ができます。6回折ると・・・。実際に折るのは難しいですが、表に書くと「きまり」がみつかり、6回折ったときの長方形の数を求めることができました。できることの中から「きまり」をみつけて、実際にはできないことを求めるという方法はとても大切な視点です。今まで習ったことを生かして、未知の状況にも対応できる力を育んでいきたいです。