学校日記

ビスケットを使って

公開日
2022/10/14
更新日
2022/10/14

学校・学年ニュース

 3−3総合
「Viscuit(ビスケット)」というビジュアルプログラミング言語を使ってみました。ビスケットの特徴は、自分の描いた絵でプログラムを作れて、その絵に動きをつけられるところです。アニメーションやゲームなどを簡単に作れます。
 今日は、ICT支援員さんに使い方を教えていただきました。〇と直線に回転の動きを加えると、描いた絵がくるくると回りだし幾何学模様ができました。