民吉物語
- 公開日
- 2022/09/09
- 更新日
- 2022/09/09
学校・学年ニュース
今年は加藤民吉生誕250周年です。江戸時代、瀬戸は陶器の町として栄えたのですが、磁器の人気が高まると、需要が下がりました。その頃、民吉が、摂津や天草、佐々に出かけ、磁器づくりを学び、瀬戸に戻って磁器を広めたという民吉物語を漫画で子どもたちに紹介しました。
9月10日(土)・11日(日)に開催される「せともの祭り」は、民吉の偉業をたたえるお祭りです。せとものや磁器をみながら、郷土の発展に尽くした人に思いをはせてくれると良いと思います。