学校日記

大切なもの

公開日
2022/03/08
更新日
2022/03/08

学校・学年ニュース

 6の3音楽。
 新しいまん延防止措置下での指示で、合唱は感染防止対策をしっかり行ったうえで、慎重に行うとのことで、6年生が卒業式で歌おうとしていた曲の練習に入りました。
 ソプラノ・アルト・テナーの3パートに分かれて、向き合わないようにして音とりをした後、自分たちとは違うパートの歌を聴きながら、そこにハーモニーをつける練習をしていました。ハーモニーを感じながら歌うことは、合唱の大切な部分なのですが、しばしば自分のパートだけが歌えるようになることにゴールが置かれがちです。大切なことをきちんと大切にしながら「大切なもの」を歌っていました。