学校日記

教えあう→話しあう

公開日
2022/01/31
更新日
2022/01/31

学校・学年ニュース

 5の1算数。
 三角柱、四角柱、六角柱、立方体、円柱を二つのグループに分けていました。その性質を理解して、角柱と円柱に分ける作業です。
 算数では子どもたちの活動が「教えあい」になっていることがよくあります。これはわかる者がわからない者に教えている状況のことで、たまにその立場が反対になることもあることから、教え「あい」というのですが、残念ながらその立場は多くの場合、固定的です。
 子どもたちは、こうした状況を上下関係でとらえたりはしないので、穏やかな雰囲気の中で授業は進みますが、この授業のような互いの意見を交流することのできる「話しあい」にしていくことができる授業も私たちは心がけたいと思っています。