学校日記

12月18日の給食

公開日
2019/12/18
更新日
2019/12/18

学校・学年ニュース

 レーズンロールパン・かぼちゃのポタージュ・かれいフライ・フレンチサラダ・牛乳でした。

 少し先ですが、12月22日が1年で一番昼が短くなると言われる「冬至」であることにちなみ、今日はかぼちゃのポタージュが出ました。
 冬至には、運がつくようにという願いを込めて、名前に「ん」の付く食べものを食べ、邪気を払うと言われるゆず湯に入って健康を願う風習があります。
 かぼちゃを漢字で書くと「南瓜(なんきん)」で「ん」が付くことから冬至にかぼちゃを食べるようになったそうです。

 3年生は、校外学習があった関係で弁当でしたが、教室でピクニック気分で楽しく食べていました。