9月13日の給食
- 公開日
- 2019/09/13
- 更新日
- 2019/09/13
学校・学年ニュース
瀬戸のゴモ・お月見汁・まんぷくサラダ・牛乳でした。
今日は、十五夜です。1年のうちで美しいと言われる「中秋の名月」が見られる日です。
給食では、中秋の名月が「芋名月」とも呼ばれるようになった由来の里芋とお月見だんごに見立てた白玉団子を入れたお月見汁を作りました。
給食時間には、ランチ委員さんが十五夜についての話を放送してくれました。
まんぷくサラダは、応募献立です。広報せと9月15日号に作り方が掲載されています。
よろしければご家庭でも作ってみてください。