授業の様子【いろいろ】
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
今日のスナップ
<6年生 理科>
「物の燃え方と空気」の単元で、集気びんの中でろうそくを燃やし続ける方法を予想し、実験で確かめていました。予想通りの結果になったのでしょうか?
<3・4年生 図工>
画用紙に、絵の具で自分の好きな絵や模様を描いていました。筆だけでなく、ストローやスプーンなどいろいろな道具を使って、線の太さを変えたり、独特の模様を作ったりして楽しんでいました。
<1・2年生 生活>
学級菜園に苗を植えていました。今日、植えたのは、スナップエンドウ、トマト、なす、じゃがいもです。この後、プランターにきゅうりなども植える予定だそうです。大きく育ちますように!
<やまびこ学級>
算数では、駄菓子屋さんになりきって、模擬硬貨をやりとりしながら計算の勉強していました。国語では、個々の進度に合わせ、漢字やひらがなの学習や本読みなどに取り組んでいました。