校外学習に行きました!(3年生)(1)「愛知県防災教育センター」編
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/05
今日のスナップ
1月31日(金)、3年生は、品野台小学校の3・4年生と一緒に、校外学習へ行ってきました!
見学地は、愛知県防災教育センターと瀬戸警察署。社会科の授業で習った、防災の大切さや警察のお仕事を、実際に見てきました。
まずは、防災教育センター。
ここでは、地震体験や煙道(えんどう)体験を行い、本当に災害が起こったときにどのように行動するとよいのかを学びました。
※煙道体験:人工的に煙をたいて、避難の練習をする体験活動です。
体験する前は、みんなわくわくした表情でいたのですが…体験してみて、表情が一変。
地震のあまりのゆれの大きさや、煙の中で避難することの大変さに、自然と表情が引き締まりました。
体験後は、防災の大切さを理解して、係の方のお話を熱心に聞いていました!