授業の様子【国語(書写)・図工】
- 公開日
- 2024/12/09
- 更新日
- 2024/12/09
今日のスナップ
【やまびこ学級 国語(書写:硬筆)】
ひらがな・カタカナ・漢字のプリントに取り組んでいました。お手本をよく見て、繰り返し、ていねいに練習していました。書き順も意識できるといいなぁ。
【3年生 国語(書写:毛筆)】
筆の運び方を動画で確認し、「正月」の文字を練習していました。「とめ・はね・はらい・おれ」、毛筆の基本となる要素が含まれた、簡単そうで難しい文字ですね。
【5年生 国語(書写:毛筆)】
「登る」の文字を練習していました。「登」と「る」のバランスがとれず、苦労している子が多かったです。どうしても大きくなってしまう「登」、小さくするためのポイントはどこかな。
【1・2年生 図工】
自分で集めてきた、落ち葉・どんぐり・木の枝・こけ・小石などを木工用ボンドで画用紙に貼り付け、「かお」を作っていました。少し重そうな材料もありましたが、しっかりくっつけることができたのでしょうか。