学校日記

集会の話10/3(要約)

公開日
2016/10/03
更新日
2016/10/03

校長室より

最初に瀬戸市子ども陶芸展の伝達表彰を行いました。

今年は掛川小学校から、子ども陶芸展の「大賞」に選ばれた人がいました。大変素晴らしいことですね。奨励賞や入選した人の作品は職員玄関に飾ってありますが、大賞に選ばれた作品は、瀬戸市役所の教育長室に飾ってあります。いつか校長先生と見に行くことができるといいですね。秋は運動だけでなく、文化や勉強の秋とも言います。11月のまるっとせとっ子フェスタでも掛川小学校の人たちの多くの作品が展示される予定です。とても楽しみにしています。

さて、今年のスポーツフェスタは雨の影響で2日間にわたりました。校長先生は当日のみんなの演技にも感動しましたが、もっと感動したことがありました。それは、残り種目を行う前日の長い放課の様子です。紅組白組全員が残り種目のリレー練習をしていた姿です。「最後まで頑張る!最後まであきらめない!」という気持ちをみんなから教えてもらいました。本当に素晴らしい光景でした。感動しました。

最後に、いよいよ10月になりました。もう今の学年の半分が過ぎたことになります。新しい目標を持って、またスタートをしましょう。また、今週から稲刈りなどのふるさとの時間も始まります。地域の方々への感謝の気持ちも忘れないかけがわっ子でいて下さいね。

みんなが頑張ったスポーツフェスタの映像を作りましたので、時間まで見ましょう。