7/11 ふれあい集会
- 公開日
- 2016/07/11
- 更新日
- 2016/07/11
校長室より
7月のチャレンジメッセージ「ふれあい集会」が開かれました。今日は、2・4・6年生の3人の発表がありました。以下が3人の発表内容です。
・早く泳げるようになって、プールのテストに合格したい。
・課外活動で行っている卓球のバックハンドが上手になって、試合で頑張りたい。
・50m走で目標のタイムをクリアできるように、速く走るようになりたい。
3人ともとても落ち着いて、自分の考えを発表することができました。
続いて2年生担任の先生から、「成功の反対は…」という問いかけで、チャレンジについての話がありました。成功の反対は失敗ではなく、「やらないこと」というとても心に残る話でした。子ども達にチャレンジの気持ちが具体的に伝わったと思います。
さて、1学期も残すところ10日あまりとなりました。「まとめをしっかりしよう」という話をしましたが、具体的には、今までやってきたことを今週1週間でより一生懸命やることが大切ですという話を最後にしました。明日は、陶原小学校との交流授業が3年生以上で行われます。3年生にとっては初めての交流授業です。短い時間ではありますが、多くの友だちと仲良く過ごすことができるとよいと思っています。